おキミのフランス語表現 Avoir la puce à l’oreille(疑う)52 2017-04-06 13世紀から16 世紀頃まで〈Avoir la puce à l’oreille〉(耳の中にノミがいる)は、「誰かを心に思っている」の意味だったが、17世紀からは「何かに心配する」の意味となり、現代は「何かを疑う」ときに使われるようになった。 Recommandé:その他の記事 Se moquer de … comme de sa première chemise(…を無視する、バカにする)68 Faire un clin d’œil(色目を使う、目配せする)58 〈Elle porte la culotte 〉(彼女は亭主を尻の下に敷いている)132 Fumer une sèche / une clope(モクを一服する)145