ヴォージュ広場でパリ市の苗市。 2018-03-09 イベント 0 パリ市は、あす3月10日、市が生産する植物4000種を、手頃な値段で販売する。高さ1.5メートル以内の苗木が10€、3ℓ〜4ℓの植木鉢の木が5€、多年性植物の苗1€。多くの人が楽しめるよう、1世帯5苗までに限られる。 [...]
Impro & apéro即興カルテットとアペリティフ 2018-03-09 コンサート 0 3月11日(日) オヴニーは、併設文化スペース〈エスパス・ジャポン〉にギターのリシャール・コンテ、トランペットの沖至、ボーカルのレイラ・アドゥ、ドラムス佐藤真(オヴニー前編集長です!!)のカルテットを迎えてコンサート。 レイラ・アドゥはニュージーランド出身の歌手で、ガーナ人の血 [...]
パリ3.11追悼集会。〜東日本大震災、福島原発事故から7年〜 2018-03-07 イベント 0 今年もパリのレピュブリック広場で、東日本大震災と福島原発事故の追悼集会。今年は広場にテント、再生可能エネルギーを象徴する大道具なども設置され、追悼セレモニー、スピーチ、討論会などが開催される。 「脱原発に向けた即座の政策実施」を公約のひとつに掲げて昨年の大統領選を闘ったジャン= [...]
Margiela / Galliera 1989-2009マルタン・マルジェラの仕事展 2018-03-07 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 3月3日(土)〜7月15日(日) 服を解体し、裏返し、未完成を完成とするなど、多角度からコンセプチュアルに服を作るマルタン・マルジェラの仕事展。 [...]
『太陽の蓋』上映会 〜モンパルナスの映画館に菅直人氏来場〜 2018-03-07 イベント 0 3月12日(月) 東日本大震災から5日間の、混迷の首相官邸を描いた佐藤太監督のフィクション映画『太陽の蓋』(2016年)上映会。当日は、菅直人氏とプロデューサーの橘民義氏が来場し、上映後にディスカッション。菅氏はその後、仏国民議会、欧州議会などの講演が予定されている。12日の上 [...]
『Eva』イザベル・ユペール、究極のファム・ファタル。 2018-03-06 舞台・映画 0 老作家が戯曲を残し急死した。ベルトランは作者に成りすまし成功をつかむ。彼が次作の執筆のため向かうのは、アヌシーの雪深き山小屋。ここで出会うのが高級娼婦エヴァ。謎めく女は若き“偽作家”に、創作のインスピレーションを与えるだろう。 [...]
Susan Meiselas – MédiationsS・メイゼラス回顧展「調停」 2018-03-05 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 5月20日(日)まで アメリカ人写真家、スーザン・メイゼラス(1948-)の回顧展「調停」。中米の内戦、ニューヨークのリトル・イタリーの子どもたちの成長過程、イラクのクルド人、家庭内暴力から逃れた女性たち、アメリカの性産業界を、綿密な取材で掘り起こした。写真、文章、ビデオ [...]
Yasiin Bey (Mos Def) 俳優としても活躍するラップシンガー 2018-03-04 コンサート 0 3月10日(土) 『僕らのミライへ逆回転』、『16ブロック』など映画俳優としても活躍するラップ歌手、ヤシーン・ベイ(モス・デフ)。柔らかな声、バック音楽もリズムがくっきりとメロウなので、ヒップ・ホップが苦手な人にもおすすめ。ゲストが楽しみ。 38.5€/66€。20h15。 [...]
Le Desnoyez|こぢんまり、丁寧、控えめで、真摯な店。 2018-03-04 フランス料理 0パリ20区安くてうまい日曜営業 ベルヴィル駅すぐ近くの、ストリートアートで知っている人も多い小さな通りに、ひっそりと佇むこのお店は、店内10席ほどでいつも満員。予約なしだとテーブルに座るのは正直厳しい。日替わりで、前菜が3種ほど、メインが2種にデザートと、そんなに多くはないメニュー構成。店も小さくスタッフも少な [...]
Le Pérou avant les Incasインカ以前のペルー 2018-03-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 4月18日(水)まで インカ帝国は有名だが、北ペルーにはインカ文明よりはるか昔の紀元前から、その後の南米の文化の基となった文化が栄えていた。農業を行っていたモチカ文化などを、近年の発掘調査で得た出土品を通して紹介。儀式には女性が大きな役割を果たしていた。高位の女性祭司の墓の出土品 [...]