楽器製造・修理職人ロウさんの一日。 2011-09-16 フランスの文化 0特集記事 仕事ぶり拝見第8弾は、フランスの人間国宝の称号を持つ楽器製造・修理職人、フォリップ・ロウさん。 小さなハンマーで金属をトントントンと叩き、ハンマーと金属の間で鳴る音を聞き分け、または共鳴する瞬間に耳を傾けて楽器の表面を根気よく形作る。また、金属板一枚からフランス [...]
社会党予備選挙に向けて。 2011-09-15 ニュース 0 来春の次期大統領選挙への社会党候補を選ぶ予備選挙が10月9日、16日に行われる。今回初めて一般の有権者が参加でき、全国1万1千カ所に投票所が設けられ、投票者は1ユーロを党に献金し、投票時に「左派及び共和国の価値観に共鳴する」という憲章に署名する。社会党としては、少なくとも100 [...]
275万人 2011-09-15 フランスの出来事 0 8月末、雇用省は7月末の失業者数を発表した。それによると6月より3万6100人増えて、275万6500人。失業率は前月比1.3%増で9.7%に。1年間で2.8%増えたことになる。女性、25歳未満、50歳以上の失業者が増えている。 [...]
不動産投資キャピタルゲイン増税で業界混乱。 2011-09-15 経済 0 フィヨン首相が8月24日に発表した財政赤字削減策の一環である、不動産のキャピタルゲイン(本人が住む住宅は除外)への税控除削減策が9月7日に国民議会で採択された。政府は当初、税控除の廃止を予定していたが、あまりにも急激な方向転換だということで、税控除率を徐々に下げる案に変更された [...]
仏南部と北部2県でボツリヌス症患者8人 2011-09-14 フランスの出来事 0 経済省は9月5日、南部ヴォクリューズ県で5人、北部ソム県で3人の計8人のボツリヌス症患者が発生したと発表した。同じ食品を食べた2グループが罹患したことから、「デリス・ド・マリー=クレール」と「テール・ド・ミストラル」の2商標でラ・リュッシュ社(ヴォクリューズ県)が販売した緑オリ [...]
メディアトール申請書類は改ざんされた? 2011-09-14 フランスの出来事 0 9月5日付仏紙は、セルヴィエ社の元社員の証言によって、同社の糖尿病薬「メディアトール」の認可申請書類に虚偽があった疑いがあると報じた。同薬服用によって500?2000人が死亡したとされるこの事件では、同社が副作用やリスクを隠して医薬品認可を取り付けたと疑われており、パリ検察局が [...]
ガリアーノ氏、罰金6000ユーロの有罪判決 2011-09-14 フランスの出来事 0 パリ軽罪裁判所は9月8日、人種差別発言で起訴された元ディオールのデザイナー、ジョン・ガリアーノ被告(50)に執行猶予付の罰金6000ユーロを言い渡した。罰金は5年以内に再犯を犯さなければ支払わなくていい。前科がないことで最も軽い判決になった。また、原告である被害者と反人種差別団 [...]
ストロス=カーン氏、フランスに帰国 2011-09-13 フランスの出来事 0 9月5日付リベラシオン紙。 ドミニク・ストロス=カーン氏は9月4日早朝、妻のアンヌ・サンクレールさんとともにパリのシャルル・ドゴール空港に到着。ニューヨークの裁判所が8月23日に性的暴行罪の訴追取り下げを決定して、帰国が可能になった。空港から自宅のあるパリ4区ヴォージュ広場まで [...]
架空雇用、シラク氏不在でスタート 2011-09-13 フランスの出来事 0 9月5日、パリ市の架空雇用疑惑の裁判が、被告の1人シラク前大統領(78)不在のまま始まった。前大統領の記憶があやふやであると、弁護士が出廷免除を求め受理された。裁判には弁護士が代理人として出廷する。弁護士が2日にパリ軽罪裁判所に提出した診断書によると、前大統領は数カ月前からアル [...]
記者の通信記録調査事件で記者組合も提訴 2011-09-13 フランスの出来事 0 ベタンクール事件に関してル・モンド紙記者の情報源を国の情報機関が調べたとされる疑惑で、司法メディア協会と全国記者組合は9月2日、同紙の告訴に加わると明らかにした。リリアーヌ・ベタンクールさんがヴルト元経済相やサルコジ大統領に献金したと、執事のパトリス・ドメストロ氏が供述したこと [...]