
tourte
【tourte】
イギリス料理のミートパイのように、ふたがしてあるパイのこと。焼くときには、中の煮汁などが噴き出さないように、真ん中に穴をあけて、アルミホイルなどを丸めて煙突形にして差し込む。これ専用のcheminéeと呼ばれる蒸気抜きもある。tourteを焼くための型はtourtièreという。
【travailler】
料理用語では混ぜ合わせる、こねるという意味。travailler la pâte avec les mainsなら、手でパイ生地をこね合わせることになる。travailler les jaunes d’œufs en pâte lisseなら、ゆでた卵黄をこねてなめらかなペースト状にすること。
【tremper】
浸すこと。tremper la mie de pain au laitとあれば、パンの身を牛乳に浸すこと。laisser tremper les haricots une nuitとあれば、インゲンを一晩水につけておくこと。
【tronçon】
魚を筒切りにしたもの。détailler en tronçon un maquereau なら、サバ1尾を筒切りにすること。
