●fariner
「farine」は粉、小麦粉のこと。「fariner」は粉(小麦粉)を振ったり、まぶすこと。「fariner le plan de travail」はパイ生地などを伸ばす時に、その生地がくっつかないように作業台に小麦粉をふること。「fariner le poisson avant de frire」なら、揚げる前に、魚に小麦粉をまぶすこと。
●filet
「filet」は牛や豚のフィレ肉、鳥の胸肉、あるいは魚のおろし身のこと。魚をおろすことは「lever les filet」という。カレイなどの平たい魚をおろす時に使うしなやかな薄刃を持った包丁は「couteau à filet de sole」という。「sole」は舌ビラメ。
●fond
「fond blanc」はチキンの骨をベースに作られる「白い出し汁」。「fond brun de veau」は子牛の骨がベースの褐色の出し汁。「fond de poisson」は魚のアラからとった出し汁。
●fouet
「fouet」はむちのことだが、料理用語では泡立て器。チキンの骨をベースに作られる。「fouetter des œufs」は卵を泡立てること。
