●aigre-doux
「甘酸っぱい」という意味。甘酸っぱいリンゴなら「pomme aigre-douce」となる。カモ肉には「甘酸っぱいソース sauce aigre-douce」が合う。
●ailler
「ail」はニンニク。「ailler un gigot」だったら、子羊などのもも肉に、細く切ったニンニクを差し込むこと。「ailler une tranche de pain」なら、パンの薄切りにニンニクをこすりつけること。
●allonger
水やブイヨン、ワインなどの液体を足して、味を柔らかくすること。カフェで「Un caf? allong?, svp!」と頼むと、薄めのエスプレッソが出てくる。
●amuse-bouche/amuse-gueule
どちらも「口を楽しませるもの」といった意味で、アペリチフと一緒に出される軽いオードブル、おつまみのこと。
●à l’anglaise
「Cuire à l’anglaise(英国風に調理する)」というのは、主に野菜、時には魚や肉を、ダシなどを使わずただ単に水で煮ること。英国人の料理に対する、軽べつ的なニュアンスがあるのかな。
